海亀のつぶやき

ロスジェネ世代の言葉とチャレンジ

来たる世界で大切なもの

メタバース社会の到来は避けられないようです。国民の約3割は、ベーシックインカムとして配給された生活費と娯楽費を元に、創られた電子の世界に没頭して生きていくことになる。さらに中間層の5割の人々も、これまでのような働き方ではなく、AIロボットの出…

止まり木

特別お題「わたしの推し」元旦から節分までの約1カ月は、1年の具体的な生き方を想う時間をなるべく確保すると良いと言います。 それもなるべく、人生全体においてこの1年はどのような位置付けかを想像しつつ、具体的な今年のアクションにまで落とし込んで行…

また新たな一歩を。

あけましておめでとうございます。今年も平和に新年を迎える事が出来ました。大地震や台湾情勢、ロシアとウクライナ問題、格差と金融の問題など、様々な懸念もありますが、今年も無難に進んでいくことを願っています。 ますます発展する仮想現実の技術に騙さ…

戦争と心

年が明けると、コロナ禍も遂に3年目に突入します。報道によればオミクロン株の感染力は第五波のデルタ株を確実に上回るようですから、おそらく、春頃までには確実に、場合によっては年明けからすぐに、次の波が来るかも知れません。 岸田政権は菅政権の反省…

目標の無い人生

人生の目標が定まらず、何をしていいか分からない若者が増えているという、古くて新しい問題があります。一心に何かに向かって努力している姿は、やはり他人から見ても美しく見えるし、 迷いなく打ち込んでいるとき人間は、余計なことも一切考えないですから…

価値観と自由

価値観は時代と共に変わります。平安時代の貴族に、現代の労働環境を見せたら、何と言うか。そこまで行かなくても、『労働』や、『努力』がこれまでの様に価値を持たなくなる時代が来ています。誤解を恐れずに言うと、『コツコツと努力すれば必ず報われる』…

流れ

自民が安定過半数、そして、維新を加えると与党は憲法改正の要件である3分の2の勢力を押さえました。この事が来年に向けてどのように影響していくのか、注目です。戦後、先進国で憲法を一度も改正していないのは日本だけ。アメリカが傘となる時代は終わり、…