和歌山県沖、能登半島、熊本など、震度5以上の地震がここ2週間に立て続けに起きています。巨大地震の前には、離れた場所での内陸地震が頻発すると言われています。また、急な暑さと災害の関係性を訴える学者もいます。 災害は忘れた頃にやって来る(忘れなけ…
人の命の実力は、絶望のあと。流れに任せて、他人に任せて、社会に任せて、成功も失敗も、フィルムの一コマ。ただ絶望からの一歩こそ、完全なる自分の力。震えながら一足、一息。ただそれだけが、確かな現実。死なないこと、楽しむこと、世界を知ること。た…
現在においてもまだ、マスメディアと言うと、テレビがその筆頭かも知れません。しかしテレビもラジオも、日本における放送開始からまだ、100年を迎えていません。それでも多くの人は、太古の昔からそれが人間の情報源であったかのように、テレビに流れるニュ…
二年ほど前のコロナ騒ぎの前後から、テレビをほとんど見なくなりました。その後、アメリカの大統領選のあたりから、ユーチューブのチャンネルも特に気をつけて選ぶようになりました。理由は情報の大切さといい加減さ、つまり、ごみのような情報が氾濫する今…
ロシアのウクライナ侵攻の危機が、佳境を迎えています。今週水曜には一旦、答が出る見込み。いずれにしても、人類の一つの急所、エネルギー問題を孕んでいるだけに、この火種(西側NATOとそれに抵抗する力の争い)は、真の収束までに、かなりの時間(数年か…
北京オリンピックの開会式は、分かりやすいメッセージを基本に据え、壮大で美しく、かつ先進的な仕掛けをふんだんに使い、明らかに、東京オリンピックの数段上を行く出来の良さでした。 日本人としては、日本の力のなさを見せ付けられたような、さみしい気持…
メタバース社会の到来。今のところ、ゲームの世界のようにゴーグルをつけて、好きなキャラクター(アバター)を選び、現実とそっくりに創られた渋谷や秋葉原の駅で、様々なサービスや展示やコミュニケーションを受け取れる遊びの空間に留まっています。でも…