海亀のつぶやき

ロスジェネ世代の言葉とチャレンジ

マインドフルネス

f:id:FTaichi:20200724172353j:plain

心を安定させ感性を磨くためには、

直接的な景色だけでなく、自分の心の置きどころも観るのが良いと言われています。

つまり、自分がどんなフィルターをとおして世界を見ているのか、

その、フィルターを意識すると言うことです。



人間関係で悩む人も多いですが、

他人に対する先入観は、人間関係の進む方向に大きく影響を与えます。

喩えとして、プラカードの話があります。

人は皆、首からプラカードをぶら下げており、

そのプラカードには、その人の性格などが細かく記載されています。

ただし、そのプラカードに書き込みをするのは、その人と接する他人でしかない、というもの。



つまり、全ては、あなたの先入観や思考が、

コミュニケーションや行動の土台となってしまうと言うことです。

コンマ何秒かで、人は警戒心や猜疑心を持ってしまうものですが、

よくよく後で考えてみると、ほとんどが取り越し苦労や勘違いであることが多いものです。



人間関係でも、生活のあらゆる場面でも、

自分がどんなフィルターや色眼鏡をかけて生きているかについて理解すること。

いわゆるマインドフルネスを身につけると、楽に生きていくことが可能になります。



ただし、常に自分を客観視するのは楽しくない、と感じる方もいるかも知れません。

習慣化してくると、自分を客観視することと、何かに没頭することが、

深い安定のもとに、自然に切り替えられるようになるものですが、

最初はバランスをはかりながら、無理せずに、ゲーム感覚で楽しんでいくと良いかも知れません。





Taichi